以下より 81 への 100 の 133 寄せられたコメント
14時までの営業時間に迫っていたので、すぐに入店しました。
海鮮丼とフグの天ぷらを注文しましたが、魚の新鮮さは素晴らしかったです。ただ、お値段は少し高かったですね。
もしかしたら浜焼きや磯焼きの方が良かったのかもしれませんが、次回は伊勢海老の浜焼きも挑戦してみようかな?
隣では12時まで朝市が開かれているようでしたよ。
伊勢海老天丼、ちと高いですけど(3000円)2匹入って最高ですね。伊勢海老の頭だしも付いてきて、タコの刺身やサンガ焼きもおいしいですよ。
公共のハイキングコースに記載されていたので、初めて訪れたお店でした。注文してから席に案内されました。受付の方が、お客様からの質問に丁寧に答えていました。海鮮丼を注文しました。新鮮な刺身3種類、卵焼き、そしてでんぶがのっていました。美味しくいただきました。別のテーブルでは、伊勢海老を焼いているところでした。平日でしたが、お昼時だったので、席はいっぱいでした。次回も機会があれば、また来たいと思いました。
平日の昼間に訪れました。こちらのお店ではタコが名物だそうです。タコ飯の御膳(お刺身付き)と焼きカマス煮を注文しました。とっても美味しかったです。どちらも素晴らしい味でしたよ。
大原漁港直営の食堂。海鮮料理を中心に提供している、中規模なお店です。土曜日の昼食に利用しました。鯵のなめろうや刺身がとても美味しかったです。テーブルにコンロがあるので、貝などの焼き物も楽しめます。価格は普通です。私は5種類の刺身定食を注文しましたが、なめろうや刺身も厚切りで良かったです。その他に、味噌汁や漬物、魚の甘揚げもありました。
蛸料理がたくさんあって、特に有名です。水やお茶はセルフサービスで、テーブルに大きな紙製のおしぼりが置かれています。
なめろうは併設の売店でも販売されていますが、ドライアイスは置いていないため、長時間持ち帰りはできません。ご主人はあまり感じの良い方ではないです。
駐車場はたくさんありますので心配はいりませんが、店内の座席は30席ほどしかないので、特定の日には混むかもしれません。
朝市では、日曜日に満員御礼です!漁港直営なので、味や品質は抜群ですよ(•ө•)♡定食が売り切れることもあるので、オープン時間に入店するのがおすすめです!
大原漁港直営でございます。伊勢海老を食べに行ってきました!イケスから上げたての新鮮なお造りはプリプリでございました。
大原漁港直営でっせ。伊勢海老を食べに行ってきました!イケスから上げたての新鮮なお造りはプリプリでございました。
HPもあるのに、入荷情報がないので、行ってみないと何があるか分からない。
タコも伊勢海老も無ければ、ここに来る意味はない。
食べたいものが決まっている人は、要注意。
駐車場はあるが、大原朝市と共有しているようで、開店前に着いても駐車できないとは、どういうことだ?
大原漁港内にござる食堂でこさせていただきます。海鮮丼膳(2,300円)は新鮮なネタで満足しましたわ。それに、大盛りの御飯の追加料金もござらんかったですわ。
美味しいタコ料理を楽しめます!漁港が目の前にある最高のロケーションもありますよ。
ぶっちゃけね、悪いクチコミもあるけどね、中々良いお店だったわよ。雰囲気は良かったし、料理が早く出てきた上に、刺身がとっても美味しかったわ。
サンガは今一つだったけれど…私的には十分満足できたな。大原港では一番じゃないかしら?
船頭の台所とかは店員が横柄だし、料理が出てくるまで時間がかかるし…
私はいさはやに行こうかな。
漁港があるお店だったから、とっても期待して入ったんだけど、期待しすぎはいけなかったみたい。値段の割にはちょっと物足りない感じだったよ。
漁港にある食堂じゃ。刺身定食が1400円で値段も安く、味は文句なしに美味しいでござる。
蛸飯もござるそうで、そちらも気になりましたな。
タコはこんなにおいしいとは!!そして伊勢海老も超おいしかったわ。量り売りで焼いてもらったんだ。
今年は不漁らしく、タコめしはなかったです💦
なので★4つですが、10000円代の伊勢海老(美←表記はこれです)のお刺身は二人でシェアしてもしっかりとした食べ応えがありました!!
身がプリプリで甘くて絶品です♪ 小さいものだと200gくらいからあるので、お財布と相談してサイズが決められるのも評価ポイントです。
お刺身を注文すると+200円かかりますが、ご飯セットのお味噌汁を伊勢海老の頭で作ってもらえます。
土曜日の朝一番に行きましたが、15分前に着いても1番で入れました
金目鯛の刺身とあじのなめろうを注文しました。
船の停泊を眺めながらの食事はとても美味しかったです。
日曜日に行ってみましたが、観光時間帯を避けて14時ごろに入店しました。四人の団体客のみでした。入口にメニューが掲示されており、そこで注文します。席にはメニューがありませんでした。
漁師さんらしく、旦那さんは結構無愛想でしたね。
伊勢海老、刺身の盛り合わせ、蛤、金目鯛の煮付け、ご飯セット、ビールで8500円かかりました。
味に対してちょっと高いかなと思いました。
特に美味しいと言えるものはありませんでした。
2022年5月
房総ドライブのノンチで訪問しました。フィッシャーマンズワーフにひときわ佇むこちらのお店、駐車場は広々としています。ただし、14:00には閉店するため、オープン時間にご注意ください。
入口で注文をし、席を案内され、食後にお会計をするシステムです。
刺身の他に、伊勢海老、サザエ、タコが看板メニューです。私は急いでいたので、3点盛りの刺身定食1400円を注文しました。内容は鯛、ワラサ、ヒラメでした。どれも新鮮でおいしく、ご飯がたっぷりでボリューム満点、味噌汁はあら汁で絶品でした。
刺身3種セット(米をタコ飯に変更)+タコの唐揚げを注文して3000円かかったけど、がっかりしたわ。タコ飯の味が薄くて、タコも硬いし!高すぎるって!ここ来る前にお母さんから美味しくないって聞いてはいたけど、食べて納得したわ!開店直後に行ったのに、売り切れがちらほら。仕入れが悪かったのかしらね?
その他のコメント