以下より 1 への 19 の 19 寄せられたコメント
シートの角度が浅く、間隔も狭いため、前の席の高さによっては、見にくいかもしれません。
劇場の専門家ですが、このブログは本当に面白い女性特集ですね!明日もぜひチェックしてみてください!
地図をチェックしながら行ったんだけど、さっぱり迷うことなく到着できたよ。ちょうどいい古さと新しさで、ダンスや演劇をするにちょうどいいスタジオだったね。
この劇場は本当に素晴らしいところです。設備が整っていて、スタッフの方々も親切で、本当に楽しい時間を過ごすことができました。是非また訪れたいと思います!
芝居を観てきたんや。入り口が雰囲気あって期待が膨らんだわ。
見やすい劇場の形や、最前列の椅子が座りやすかったけど(男性はちょっとキツい感じ)、お芝居もよかったからまた来たいなと思ったわ。
このスタジオで友達の舞台を見てきたんだけど、すごく面白かった!ダブルキャストで演出が斬新で、特に女性の微妙な心理変化を上手く表現していたよ。トイレは客用が1つだけだから、事前に知っておくといいかもね。受付のエリアもきれいで、スタジオ全体が素敵だった。こじゃれたパーティーなんかもここで開催できそうだね。
劇場に関するブログを拝見させていただきました。素晴らしい舞台についての情報をありがとうございます。舞台は私の大好きなものの一つであり、あなたのブログから常に新しい情報や興味深い話題を得ることができます。これからも楽しみにしています。ありがとうございます。
私の知り合いが出演するということで、初めて行ってみました。
初めて演劇を観ましたが、こんなにも感動するとは思いませんでした。
このスタジオはちょうどいい感じですね。住宅街に位置していて、地下にあるんですよ。
池袋から歩いて行けるが、道がちょっと分かりにくいから気をつけなきゃいけないよ。
エントランスがわかりにくいのが難点ですね。何度も通り過ぎてしまいました。
もう少し、何か目立たせる方法を考えていただきたいです。
場所の特定が難しいですね。ランデブーの場所を見つけることは、時には本当にストレスフルです。でも安心してください、私たちは皆さんのために最高のお店を見つけるために最善を尽くします!
この間、初めて劇場を訪れたんだけど、座席によって見づらい部分もあるね!それとトイレが1つしかないのは、ちょっと残念だよね!なので1つ削って欲しいな。
JR池袋駅の改札からだと15分ほどかかりました。初めて行かれる方は時間に余裕を持たれることをおすすめします。
劇場は少し小さめですが、雰囲気もよく、見やすい距離感がありました。
駅からちょっと歩きます。
地下1階のコンパクトなスペースですが、舞台と客席がフラットですごく近いんです。
迫力満点ですよ。
トイレは男女兼用で1つあります。
駅からはちょっと遠いけど、狭いながらも使いやすいスペースですね。
小劇場としてはなかなか見やすいですね。
今日は劇団曲がり角ランデブーのテンに降ってはという作品を観てきました。
池袋駅から結構歩くんだけど、劇場通りを真っすぐ行って、二丁目交差点を渡ったあとのファミマで左折して、道なりに行くのが一番迷わない方法かもね。主催者によってレイアウトが違うから、見やすさは演目によって違うんだよ。トイレはちっちゃいから、事前に済ませておくと安心だよ。
Googleで検索すると、ダンスホールに分類されているようですが、実際には演劇やダンスの練習のためのスタジオとして主に利用されていますね。小さな劇団が公演を行うこともありますよ。