以下より 21 への 40 の 72 寄せられたコメント
【建物】このフランス料理店は、町家をリノベーションして作られており、とても雰囲気があります。特に小さな中庭が落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
【接客】接客態度は絶妙で、過剰なサービスでもなく、手厚いサービスでもなく、ちょうど良いバランスが取れています。スタッフの方々も非常に感じが良く、ここでの体験は星の評価の半分以上を満たしていると感じました。
【味】料理は本当に美味しいです。特に「香箱ガニのリゾット」など、能登の食材を使用した季節感溢れるオリジナリティあるメニューがおすすめです。
【料金】料金は少々高めなので、頻繁に通うことはできませんが、特別な日や自分へのご褒美に利用するにはぴったりだと感じました。
【雰囲気】静かな町家をイメージしたオーベルジュで、非常に落ち着いた雰囲気です。特別な時間を過ごしたい時にぴったりのお店です。
このお店に行くために、わざわざ輪島まで出掛けました。
季節が変わって2度目のL’Atelier de NOTO。
食材の味や香りを引き立て、組み合わせるセンスが素晴らしく、一皿ごとに感動しています。
最初に出てきたトウモロコシ、甘エビ、バイ貝の一皿。見た目や香り、そして口の中で感じる何とも言えない食感と深い味わいにメロメロでした。
その後の一皿一皿が皆感動的でした。
そして、今回もお酒はペアリング。
一皿ごとのペアリングも楽しく、料理と一緒に素晴らしい時間を過ごすことができました。
昨年、ランチの予約をしてお店に行ってきました。
すべての料理が見た目も美しく、味付けも本当にぴったりなバランスで最高でした。
また必ずリピートしたいと思います。
数年前に、両親が能登旅行に行った際に、こちらで食事を贈りました。とっても丁寧なメールのやり取りで安心しました。当日も両親を気遣って話しかけてくれたり、料理もとっても美味しかったそうです。5年以上経った今でも良い思い出として話題に上がるほど素晴らしいお店だったようです。両親の特別な思い出にしてくれて本当に感謝しています。
地震で被害が大きかった地域だったので、お店や店主が無事か心配です。こんな素晴らしいお店が再開できるよう、心からお祈りしています。
能登半島に位置する、一軒家フレンチレストランでございます。
サービスがとっても親切で丁寧なんですよ^_^
地元の食材を使用したコース料理が、ワインと見事にマッチしており、リーズナブルな価格で楽しむことができる素晴らしいお店であります。
私のようなフレンチ料理にあまり馴染みのない方でも、くつろいだ雰囲気で美味しい食事を楽しめる魅力的なお店でございました。
このフランス料理店は、接客も料理も最高級なんだよね。いつもおいしい料理をありがとうございます。
ボリューミーな料理が食べられるお店で、プチプライスで最高のフレンチが楽しめますよ。
フランス料理店に行ってきたんだけど、凄く落ち着いた雰囲気で、お料理も美味しかったんだよね。また行きたいなぁ。
ハイクオリティなフレンチレストランでございます。料理の味わいに心打たれました。
スターをつけたくない。
2人でコース料理を注文した。
支払いを済ませてホテルに帰った。
もう一度明細を見ると、3人分の料金が請求されていた。
返金を求めて再度問い合わせると、支払いをした人が対応し、オーナーらしき人からの謝罪はなかった。
明細書を確認していなかったら、そのまま終わっていた。
旅行者だからカモにされたのか? 支払い時には皆様、確認してください。
気分が悪くなり、楽しい旅行が台無しになった。
見た目ではお店と気付かないレストランです。サービスも素晴らしく、食事を心地よく楽しむことができます。とても落ち着いた雰囲気ですが、気取らずにお食事を楽しめます。
料理はどれもおいしく、旬の食材や新鮮な魚、地元産のお肉を楽しむことができます。
予約をすることをおすすめしますよ。
お昼から贅沢にワインとフレンチ料理を楽しんできました!最初から最後まで満足の連続でした。
しかし、途中で一緒にいた人が料理が合わないと言いだして、1.5人前も食べることになりました(笑)。
私個人はとても満足していました!
コース全てがおいしかったわ!デザートは切ると中から温かいチョコレートがトロッと流れてきたわよ。
自分でお金を払ったわけじゃなかったから、10000円ぐらいするコースだろうと思ってたら6000円ちょっとだったのよ。
ほんとうにおいしかったですね。地元の素材をたっぷり使っていて、とってもおいしくて感動しました。満足できましたし、また絶対に来たいと思います。
ディナーに行ったら、フロアのサービスも料理も素晴らしかったです。でも1番印象的だったのは、自信に満ちた優しいシェフの笑顔でした♪
食事は、ミシュランに載っているように、輪島でしか作れない地方食文化(ローカルガストロノミー)を実現していました。
美味しいだけでなく、能登の食文化を深めてくれるお店なんです。ファンがたくさんいて納得しました。
能登の食材を絶妙に組み合わせた料理、丁寧なサービス、ワインのセレクトなど、そのクオリティの高さに感動しました。
フランス料理、とってもおいしかったわよ。最高だったわ。カールの赤ワインも美味しくって、ウェイターもさすがだったわね。
輪島市にひっそりと佇むフランス料理店です。
出てくる料理がどれも素晴らしく美味しかったですね。
特に食材を能登にこだわっているのが印象的で、他のフレンチとは違う能登を堪能できるお店でした。
このコースは他では味わえないものばかりで、大満足でしたよ。
フランス料理店で9000円のランチをいただきましたが、美味しかったので大変満足しました。グラスワインは900円からありましたが、料理に合うおすすめのグラスワインは大体1300円から1600円ほどでした。
店内には坪庭もあり、土蔵も利用されており、上手く設計されていました。トイレも男女別で広くて綺麗でした。
キャンノウのおいしいカキや魚をたっぷり使って、色合いも鮮やかな料理が楽しめて、とっても満足しました。
その他のコメント