以下より 1 への 20 の 61 寄せられたコメント
当地のグルメ「黒石つゆ焼きそば」を食べに行きました。この和食店は他と違いそうで、つゆ焼きそばを他店で食べたことがなかったけれど、つゆの味付けは濃厚で上品な味わいがありました。青森の伝統料理である「イカメンチ」も単品で注文しました。これも素晴らしかったです。GW中だったので多くの待ち客がいましたが、仕方がありませんでした。
簡単に言えば、黒石市で焼きそばを食べてきました!お店は蔵よしさん。江戸時代の蔵を改装していて、とっても風情があります。店内案内してくれた方は着物を着てましたよ。このお店の焼きそばは、新しい味わいでした。焼きそばの麺をソースで炒めて、上に鰹節の出汁をかけるんです。出汁を味わってからかき混ぜながら食べるのがオススメだと教えてもらいました。そうして食べると、麺からソースがじんわり出てきて、また違った味わいが楽しめました。その上に、舞茸と海老の天ぷらも添えられて、小鉢もついてきました。本当に美味しかったです。一度食べてみてください!自信を持っておすすめします。
津軽セットを召し上がりました。
つゆ焼きそばは、黒石焼きそばという太麺にかつお節のだしをかけたものです。
ソースのほんのりした酸味とだしの旨味が絡み合い、絶品でございます。
嶽海(だけみ)とうもろこしの天ぷらも実に美味しく、是非セットメニューをオーダーしてみてください。
大満足でございました。お盆休みに訪問いたしましたが、メニューの多さに興味津々で、娘とシェアしました。その中で名物のつゆ焼きそばを注文させていただき、取り皿をお願いすると、「最初からお分けしますか?」と気遣いがありました。ご忙しそうでしたのでお断りしましたが、その心遣いに感激いたしました。
ランチでつゆ焼きそばセットの津軽とこみせ、イガメンチをいただきました。
つゆ焼きそばは本当に美味しかったですね。えびもプリプリでした!
店内は落ち着いた雰囲気で、また来る機会があればぜひ寄りたいと思います!
黒石市の名物、つゆ焼きそばをいただきました。和風出汁にもちもちの麺が美味しかったわ。店員さんも皆さん感じが良かったわね。
黒石の名物であるつゆ焼きそばを食べに訪れました。
注文した際、一枚のカードが手渡され、食べ方の説明が書かれていました。内容を読むと、つゆ焼きそばを食べる際に味のグラデーションを楽しめるようです。
最初は上品で少し甘めの出汁で食べ始めましたが、進むにつれて下の濃いソースの出汁が麺と組み合わさり、確かに面白い味の変化を楽しめました。エビと舞茸の天ぷらもサクサクで非常に美味しく、最後までスープを全部飲み干しました。
店の趣のある重厚な雰囲気、店員さんの迅速な対応の質も良く、一部のお膳を除いては予約も必要ないので、急な来客があっても豪華なランチを楽しむことができます。メニューも非常に豊富で、ほぼ満足できると思います。急な来客や美味しい和食を楽しみたい時には、迷わずこちらをおすすめします。
お店のお姉さんたちは津軽弁でとても親切に接してくれます。食事は蕎麦が本当に美味しいですね。喉がもったいない気がしました。店長さんは気取らない方で、何回か足を運んでいますが、いつも満足して帰っています。ぜひ料理と人間味を存分にお楽しみください。
おいしかったわよ!黒石つゆそばのセットをいただきました。見た目はちょっとあやしいかなと思ってたけど(失礼しちゃったかな💦)、実はすごくおいしかったです♪ セットについていた嶽きみの天ぷらもとってもおいしくて、大満足でした。お店はすごく混んでたけど、家族連れでも入りやすくて納得のお店でした(^-^) …
青森出張の際に、黒石市でオススメされる美味しいお店を教えてもらいました。
特に、黒石市のB級グルメとして有名なつゆ焼きそばは、周辺のお店よりもとっても美味しいと評判なんだそうです。
つゆ焼きそばは、好き嫌いがハッキリ分かれる料理だと聞いていましたが、食べてみると本当にその通りだと思いました。
だしとソースが混ざっている感覚を楽しめるかどうかがポイントですね。
東北の大都市の駅ホームで黒石つゆ焼きそばを立ち食いした時以来、本場で食べたくてこの店に入ったわ。蕎麦、鰻、寿司などの和食専門店でゆっくりと座って美味しい料理を楽しむことができたわよ。
つゆ焼きそばは平打太麺で、ソースで炒めて鰹だしをかけるんだって。最初にだしを一口いただいたら、鰹の風味がしっかりしてて本当に美味しかったわ。混ぜてもソースと出汁がぴったり合って、昔を思い出してスープまで完食しちゃったわ。
麺が柔らかめで伸びちゃうのはしょうがないわね。店主が親切に『どうですか』って声をかけてくれたわよ。お店の雰囲気も最高だったわ。
個室でゆっくりできる。食事の量もちょうど良くて、サクサクの天ぷらと地酒がとても美味しかったわ!また女将をはじめとする店員さんたちは、すごく気遣いができて親切だったわ。
つゆ焼そばを初めていただきましたが、コシのない沖縄そばのような感じでした。スープは鰹だしでそのままでも美味しく、食べ進めるたびに麺からソースの味が染み出して、焼そばの味が感じられる不思議な味でとても美味しかったです。海老と舞茸の天ぷらも付け合わせのお寿司や茶碗蒸しなども美味しかったです。
お店の雰囲気も老舗ならではのもので最高でした。また行きたいと思います。
蔵よしは初めて訪れましたが、メニューも多く今回食べた料理はかつ定食でした。そのかつ定食は柔らかくて、噛んだ瞬間に肉汁があふれ出し、熱々でボリュームもたっぷりでした。テイクアウトや弁当もあるので便利ですね。本当においしかったです。
つゆ焼きそばをいただきました。そばのたれにソースが混ざって、少し塩味が強かったですが、とてもおいしかったです。店内もきれいで、落ち着いて食事を楽しむことができました。
料理もサービスも素晴らしかったです。ただ、外の待合スペースに灰皿があるため、玄関前にタバコの煙が漂っているのが残念でした。
黒石市のお店。懇親会で訪れました。
店員さんの接客、気持ちよかったですね。
お魚も美味しかったです。
お店は個室やお座敷で完全に家族や複数仕様だが、観光用のつゆ焼きそばを提供していて、一人でも入りやすかったよ。
つゆ焼きそばのセットを注文したけど、手頃な価格でとっても美味しかったわ。
嶽きみの天ぷらも熱々で、きみが甘くて、お蕎麦もダシが効いているから、ソース抜きで食べてみたいくらいだったわ。
外観からも分かるように、本物の蔵を使っている和食店。
大将はとても気さくな方で、つゆ焼きそばは黒石でいくつかのお店で食べましたが、ここのが一番好みです。麺にしっかりと味が染み込んでおり、鰹節の出汁がとても効いています。
個室が多く、広々としている部屋は地元の人にも人気があるそうです!
黒石名物つゆ焼きそばを食べてみたくて探していたところ、このお店に巡り会えました。
出汁の美味しさが強調されていただけあって、出汁がソースと競い合うことなく、美味しかったです!
お寿司や嶽きみの天ぷら、さらに茶碗蒸しまで付いてくるので大満足でした!
その他のコメント