以下より 1 への 20 の 50 寄せられたコメント
私は2週間ほどロードイン鳥羽に滞在しました。ホテルでお風呂の水圧や温度調節が少し難しかったり、暖房が時々効いていなかったりすることがありましたが、それ以外はとても良いと感じました。食事も美味しく、スタッフの方々は皆親しみやすく、たくさんのおすすめスポットや食事を教えてくれたので、自動車学校だけでなく観光も楽しめました。学科やムサシを早めに終わらせると、より遊ぶ時間が増えると思います。先生や受付の方々もとても親切で、困ったことがあるとすぐ相談に乗ってくれて、迅速に対応してくれたので、とてもスムーズに進めることができました。
私の場合、高校3年生の終わりに普通免許の教習を2ヶ月で終え、無事卒業することができました。教習所の先生方やバスの運転手の方々はとても親切でフレンドリーで、とても居心地が良かったです。オンライン学科は楽な反面、時間を適切に取らないと最初からやり直しになるので注意が必要です。また、問題数もそれなりに多いので、気をつけるべきだと思います。
4月から通い始めて、スケジュールプラン通りに1ヶ月後に免許を取得できました。急な用事が入った場合でも、数日前に受付の方にお願いすれば無料でスケジュールを調整してくれます。先の予定も立てやすかったです。
合宿中にコテージを利用しました。校舎からすごく近いので、5分前に宿舎を出ても大丈夫でした!自炊なので食事は自分で用意する必要がありますが、そのおかげで近所の美味しいレストランにたくさん行けてよかったです^^ホテルを利用すると違って、友達との交流は自分から積極的にしないとあまりなかったので、コテージは2人以上で訪れることをおすすめします。
先生方はみんなとても親切でフレンドリーな方ばかりで、どの教習も本当に楽しかったです。
卒業が本当に寂しいです、帰りたくありません。
2週間本当にありがとうございました!!
2週間の合宿、お疲れ様でした!私はロードイン鳥羽というホテルに泊まりましたよ!ちょっと場所が遠いけど、車で30分かかります。でも無料の送迎バスもあるんです!
教習所の近くには、丸亀製麺やマクドナルド、ドン・キホーテなどがあって、無料の自転車を借りて10分ぐらいで行けますよ!それと、近くの駅までの無料送迎バスもあるので、時間がある時は遠出もできます!
何よりも、課題は早めに終わらせることをオススメします!そしたらたくさんお出かけできますよ〜
持ち物として、水筒を持ってくるのがオススメです!無料の水サーバーがあるので、水筒があると便利ですよ〜
合宿免許を修了したものです。
ウィングという宿泊施設に宿泊しておりました。自慢ばかりをしているように見えますが、普通の自動車学校だったと思います。インストラクターには積極的にほめる方もいればそうでない方もいます。どの方も基本的に親しみやすい印象です。ウィングに宿泊される際、髪の長い方は施設のヘアドライヤーがあまりパワフルではないので、持参することをおすすめします。WiFiは強いので安心してください。
3月5日に入校して、13日から講習を始めて4月1日に卒業しました。高校生向けのプレミアムハイスピードプランを選びました。入校した時点で学科と効果測定が始められるので、早めに取り組むことができて助かりました。先生方は褒め上手で、指導も丁寧でした。褒められることでやる気が出るし、指導されることで成長できるので、とても良い環境です。
2週間お世話になりました!
【合宿】ロードイン鳥羽に宿泊しましたが、ホテルのフロントの方は皆さん親切で、特にメガネのお兄さんには沢山お話にも付き合って頂きました。私は3人で宿泊しましたが、最上階のとても広いお部屋で伸び伸びと過ごすことができました。朝晩のご飯もとても美味しくて実家のような安心感があります。教習所までバスで30分〜と少し遠かったり、バスの便がちょっと少ないぐらいで他は最高です!
【教習】担当は川上先生でした。皆さん本当に優しいので誰に当たるか楽しむのもアリですが、本当に素晴らしい先生なので是非指名してみてください☺︎︎︎︎私はだいぶ運転のセンスが無くて下手でしたが、先生方のおかげで毎回技能の時間が楽しみで仕方なかったです。
学科や効果測定は早めに終わらせて沢山散策するのが良いと思います!特に2段階に入ると効果測定の問題数は増えるのに気が弛みがちになるので…
とても満足度の高い2週間でした!是非皆さんも南部自動車学校で免許取りましょう︎︎👍🏻
合宿中、自炊コースを利用しました。部屋は教習所のすぐそばで、とても便利でした。洗濯も乾燥機があったので助かりました。自炊だったので食事が決まっていなかったけれど、近くの美味しいお店に行くこともできて良かったです。
実習中は指導員の皆さんがとても親切で、危険な状況になった時にははっきりと注意してくれました。総じて雰囲気も良く、楽しい2週間を過ごすことができました。
合宿に行ってきました!
ロードイン鳥羽に泊まったんだけど、すごく良かったよ!
3食付きで、バスタオルやフェイスタオルは毎日交換してもらえたり、色々なアメニティが置いてあったりしてた!
だから荷物が少なくて済んで、すごく助かった!
先生方もみんな優しい人ばっかりで、モチべ持ったまま卒業できたよ!
指導してくれた皆さん、ありがとうございました🙇
坂谷真琴先生、本当にありがとうございました!
誰も話す相手がいなくても、1人でも意外と平気でした(笑)
自炊は楽しいですね!
フィットを借りていましたが、住みやすい環境でした!
たくさん細かく教えていただいて、本当にありがとうございました!
楽しい時間を過ごすことができました!(*・・)"
私は約2週間で無事に卒業することができました。
最初は不安なこともたくさんありましたが、先生方が分かりやすく丁寧に教えてくれたおかげでここまで上達することができました。
友達もできて、ロードイン鳥羽では快適に過ごすことができました!
海も近く、素敵な写真をたくさん撮ることができて満足しています😎
本当にありがとうございました。
お世話になりました。
生まれ日が遅かったので、スマイルプランで自動車学校に通いました。約3ヶ月で卒業することができました!私は運転が下手な方でしたが、指導員の先生がとても優しく分かりやすく教えてくれたおかげで、仮免や卒業試験も一発で合格することができました。伊勢教習所を選んで本当によかったです!チュンさん、ありがとうーー!!
合宿ロードイン鳥羽を使わせてもらいました!延長コードは少ないけれど、貸し出しもしていたし、私が泊まった部屋には備え付けてありました!受付の方も食堂の方もほんとうに親切です。すぐ隣にローソンがあるから、だいたいのことは何とかなりますね。みんなが同じ気持ちで合宿に来ているから、ワクワクドキドキするかもしれないけど、たくさん話しかけてみてください!新しい友達もたくさんできて、別れが寂しくなるくらいです。
オンライン学科、本当に早めに進めた方がいいですよ。ムサシはとにかく一問一答をたくさんやりましょう。バスの予約が必要な人は早めにしておいたら楽でした!たまにスケジュールが変わるので、バスの時間変更を忘れないように気をつけてください!
担当の藤本先生はすごく褒めてくれて、苦手なところをたくさん教えてくれて、毎日の教習が本当に楽しくて、先生のおかげで卒業することができました。他の先生方も趣味があったりして、卒業は嬉しいけど寂しいなぁという気持ちがいっぱいになるくらい、2週間があっという間に過ぎました。ここを選んで本当によかった。安全運転!!無事故!!無違反!!思いやり!!
合宿所は教習所から3分くらいで、とても便利でした。近くにスーパーやドン・キホーテなどがあり、荷物を持って行く必要があまりないと思います!
目の前の福楽はとても美味しかったです^^
関東に住んでるけど、SNS見て、面白そうだなと思って合宿で教習を受けに行きました!
まず、先生方が本当に優しい!担当は辻先生で、すっごく親切で毎日教習が楽しみでした!
施設もキレイでお弁当も美味しかったから、充実した2週間過ごせたよ✨
ロードイン鳥羽に泊まってたんだけど、毎日食事が違うメニューで楽しかった!量がちょっと多かったけど、言えば減らしてもらえたよ。ホテルの人もフレンドリーですごく親切だった!
学科のオンライン授業やアプリで練習問題を早めに終わらせて、計画的に観光や遊びに行くことオススメするね☺️
おかげ横丁、鳥羽水族館ぜひ行ってみてね!
私は元合宿生です。自炊タイプのフィットに泊まっていました。教習所まで徒歩5分なので、通学がとても便利でした!教官の方々も皆親切で、モチベーションも維持しやすかったですね!
私は高校時に入学し、学生向けプランであるハイスピードプランで通学していました。12/21に入校し2/20で卒業できたため約2ヶ月で卒業することができました。私の場合、正月休み期間やテスト期間などがありその際は自動車学校に通学がダメだったため少し遅れ目の卒業であったかなと思います。学科はオンラインでいつでも見られるため自分でスケジュールたてやすかったです。技能の方は初めに行けない日を伝えておけばその日以外でプランを立てていただけたためとても便利でした。嶋田指導員に教習を受けていましたがコツや説明、運転中にした会話もとてもよかったです。他の指導員の方々も同様に運転中にした会話や説明、コツとてもよかったです。
今日、この自動車学校を卒業しました!
最初は、一人で免許合宿に行くことがとても不安でした。でも、卒業してみると、たくさんの友達もできて、色々な経験を積むことができました。自分にうまくいかない時もあって、落ち込むこともありましたが、今考えると、それもすべて良い思い出です。
私は、丸二ホテルに泊まりました。夜食は出ないので、買い物に行く必要がありましたが、近くにはたくさんの飲食店やコンビニ、スーパーがあって、便利でした。
試験前には、MUSASHIの合格やオンライン学科を終わらせないと試験を受けられないことがあり、私としては後回しにしてしまうことが厳しかったです。でも、大切なことを後回しにしないことの大切さも学ぶことができました。
この自動車学校を選んで本当に良かったと思います!
私は4月18日に卒業しました。
合宿生で、倉野屋に宿泊しました。食事がとてもおいしかったです。教習所も近くて本当におすすめです。
その他のコメント