以下より 1 への 7 の 7 寄せられたコメント
留学コンサルタントはオススメしません! STEP2以上の英語が理解できれば何でも自分で手続きできます!
特に現地スタッフの態度は「私のゲストになってください」です。ご存知のとおり、私の最初のホストファミリーは靴下です!時間の無駄でした!
彼らはいつも冷たい態度をとります!
誰もがそれを知っています!
すばらしい経験でございました。私の経歴やスキルに合わせて企業とのマッチングをしてくれ、その後のインターン期間中もずっと支えてくれました。
ICCコンサルタントは最高でございました。2017年2月に初めてお問い合わせさせていただいたところ、1か月以内に東京でのITサマーインターンシップを見つけることができました。東京で3か月間過ごしましたが、日本企業でのインターンシップの経験は忘れられません。
配置プロセスはウェブサイトで詳しく説明されております。彼らは面接のスケジュールを立て、貴方様とお学びについてより詳しく伺い、カバーレターと履歴書の準備を手伝い、貴方様の興味のある分野に含まれる可能性のある企業のリストを電子メールで送信致します。その後、ICCが貴方様の会社との面接のスケジュールを設定いたします。企業がICCのご応募者を求めていらっしゃるため、ICCは日本で高い評価を得ています。企業が貴方様をインターンとして受け入れることに同意されましたら、ほぼ日本に到着する準備が整います。ICCはシェアハウスの斡旋も手伝ってくださいます。それ自体も実に興味深い経験でございました。
ICCは、東京での3か月の滞在前から滞在中ずっと、非常に親切で協力的でございました。到着してすぐに、私は渋谷にあるICCのオフィスで包括的なオリエンテーションセッションを受けさせていただきました。彼らは日本の労働文化や社会に溶け込むためのヒント、緊急時の対処法についてお話しさせていただきます。月に一度はインターン生向けのパーティーも開催されており、世界中から多くの方々と出会い、楽しかったでございました。
帰国後も連絡を取り合っておりますし、日本に戻った折には是非挨拶に参りたいと考えております。
2017年に日本企業での有給インターンシップのために彼らのサポートを受けました。その会社は何のトレーニングやガイダンスも提供せず、離職率が非常に高かった(連続して辞める人が多かった)ので、事前にその企業について調査していなかったことが分かりました。毎日インターンシップに通う時間と費用が無駄になってしまいました。 ICCに問題を報告したところ、まだ一切対応がありません。「その会社には二度と学生を送ることはない」と言われました。企業について詳しく調査を行わず、お客様にランダムに企業に連絡を取りインターンシップを斡旋している可能性があると考えます。学生に最適な環境かどうかは確認してください。私はこの企業とそのサービスにはご注意いただきたいと考えています。
キャリアに迷いがあった時期に、目先の転職や留学以上に、人生の楽しみ方や価値観に対する視点をもつことの大切さに気づく時間をいただきました。
私はICCを通じてインターンシップに参加させてもらいました。料金の支払いが完了すると、プロセスが驚くほど簡単でシンプルでした。 ICCのおかげで、6ヶ月間の勉強のインターンシップを終えることができました。 ICCの花見も超素晴らしかったです!
点数をつけたくないほどひどい会社です。上辺だけの。嫌々長年お世話になりました。仕事への温度差は半端なく、顧客に指摘されるまで、問題点は放置。担当者は高圧的で、ミスも多いが偉そうな振る舞いに辟易します。上の方は一生懸命対応してくれますが、下の人への対応は担当者がコロコロ変わり信用できず、仕事も杜撰。留学エージェントとして現地で一年に一回ある大学説明会にも何年も参加していないと、大学の国際部門からエージェントの利用を心配されたこともありました。これから利用される方がいらっしゃるとしたら、おすすめしません。