以下より 21 への 40 の 65 寄せられたコメント
先日、子供服を買いに行ってきました。シマムラやその関連店舗があり、あまり混雑していなかったのでゆっくりと買い物ができました。ただ、コーヒーショップなどがあるともっと良いのですが...是非作って欲しいですね!
近所に野外イベントがあると、便利なのがダイソーやスーパー内のお惣菜ですね。アベイルやしまむらも近くにあって、楽しい買い物ができます。車を持っていなくても電車やバス停を利用すれば行けるので、本当に助かります。
1300円で髪を切ってもらいましたが、今月でそのショッピング モールが閉館するそうです❗😖💦もうあまり行けなくなるかもしれません❗たまに、222に行くかもしれません🎵…
以前は「あおば」というスーパーマーケットによく行っていたのですが、最近できた近所のお店に行くようになりました。
そのスーパーマーケットの駐車場からは競馬場が見えるんですよ。
ただ、問題は時間帯によって駐車場から脱出するのに時間がかかることです。多分、立体駐車場と出口の構造が原因なんじゃないかな。改善されるといいなと思いますね。
飲食店で領収書を受け取り、そのレシートを使ってゲームセンターでクレーンゲームを1回プレイすることができます。
地元からすぐの距離にあるショッピングモールです。ます最初に車でご来場される方へ。
①入口は北側の国道409号線側からのみ入れる仕組みになっているのでご注意ください。東側の入口は競馬場のサークル内になります。
②国道からの入口が狭いため、大型のミニバンや5mクラスの車の方は特にご注意を。歩道が広いので横断する際は歩行者や自転車に気をつけてください。
立体駐車場は駐車スペースがかなり広いのでお勧めです。
③出口も自然と国道409号線に接続しているので、川崎方面にしか進めないのでご注意を。
施設のトイレのハンドソープが完全に切れていたみたいで、全然出てこなくて。温水で手を洗って、その後消毒だけで終わらせる感じになっちゃうんだよね。ちょっとイライラしちゃったよ。
しまむらの店員さんが、ずーっとカウンターの中で商品を見ているのを目撃して、とても買い物しにくかったです。こんなに見られていると、ちょっと恥ずかしかったです。しまむらは初めて行きましたが、平日だったせいかそれほど混んでいなかったので、快適に買い物ができました。
川崎競馬場で子供を楽しませるのにお世話になっております。
駐車場の入り口は確かに少し分かりづらいですが、一度覚えてしまえば問題ありません。駐車スペースも広く、一方通行でシンプルです。
車を停め、一階にあるパン屋さんで美味しいパンを買い、競馬場の芝生エリアでレジャーシートを敷いて食事を楽しみ、子供たちを遊具で遊ばせ、まだ足りない場合はゲームセンター隣の有料遊びエリアで1時間ほど追加で遊ばせ、帰りには一階のスーパーでお肉を購入し、店内で美味しく食事して帰る、という使い方をしています。便利で助かります。
しまむらやアベイルなど、安い子供服の店が入っているのは嬉しいけれど、駐車場の使い勝手が本当に悪いですね。409号にあるとき、車を出すのにかなりの時間がかかって困ります…。
100均、Avail、バースデー、222トリプルツーや飲食店も入っていて、子供連れで行けますよ。お店もたくさんあるので、楽しい時間を過ごせますね。
イトーヨーカドーで買い物をする際、食材や日用品を手に入れています。飲食店やドラッグストア、スーパーや百均など、さまざまなお店が揃っていて便利です。ニトリがなくなってしまったのはとても残念ですが、ヤマダ電機は近くにもう一つ店舗があるので、他のテナントが増えてありがたいと思いました。
衣類や家電、薬局、飲食店などがたくさんあるのに、駐車場の入り口がちょっと分かりにくいんだよね。
最初通り過ぎてしまって、川崎競馬場をぐるっと回って、ようやく「ここ?タイムズさんかな?」ってところから入ったよ。
もうちょっとわかりやすい案内板などがあればいいかもね。
徒歩利用者の方々にとっては、最寄り駅が中途半端な場所に位置していて、ちょっとした距離を歩かなければならないことがありますね。車を利用される方々は、特に曜日や時間帯、そして競馬開催日には道路や駐車場が混雑する可能性が考えられます。お店では、インテリアや飲食店、衣服から100円ショップやドラッグストアまで、さまざまな種類のお店が揃っていて、1つの場所でほとんどの買い物ができるので、とても便利ですね。
川崎競馬場のそばのショッピングモールには、小さな店舗ながら人気のしまむらグループのアパレルがあり、賑やかです。
店舗自体は悪くはありませんが、駐車場の配置や入口が悪いため、夕方になると出口付近で渋滞が発生し、出庫に時間がかかることがあります。
新しいディスカウントストアも加わり、テレビで取り上げられたおかげか、以前より賑わいが感じられます。 スーパーのあおばもかなり大きく、色々な商品が揃っています。
ただし、日曜日の午後は駐車場の出口先の道路が常に渋滞しているため、車を出すのに苦労します。 駐車場の出口を増やし、別のルートも作ってほしいですね。
駐車場の出入り口が本当に不便なんですよね。駐車場を出るときに、ますます多い歩道を横断しなくてはならないので、本当に大変なんです。それに、ずっと渋滞している道に入らないといけないので、1台ずつ機会を伺いながら進入しなくてはならないんです。こんな感じだから、出口が必ず渋滞してしまうんですよね。しかも、出口が1つしかないので、帰りたい方向に向かって出ることもできないんです。
もっと出口の場所を考えて、作ってもらえればよかったのに、と毎回思ってしまいます。お店自体は大きくて満足しているんですが、もっと駐車場の使い勝手が良かったらもっと通いたいですね。
すたみな太郎に時々行ってます!
食べ終わったら、あおば食品スーパーでお買い物して帰ります。
しまむらも大好きなので、洋服も買っちゃいます。
他にもニトリやダイソーもあるからね!
飲食は他に幸楽と、はま寿司があるよ。
子供が遊べる有料施設もあって、雨やこの暑い夏の時期にも室内で涼しくていいと思うよ。
3000円以上買い物したら、最大3時間無料駐車券もらえるんだよ。
川崎競馬場のすぐそばにあるショッピングモール。規模はそれほど大きくないんだけど、色んな店が入ってて、いろんなものが買えるよ。電気屋さんもオープンする予定みたいだから、楽しみだね。
競馬場に来る際、車道からの駐車場へのアクセスは少々大変ですが、建物内の車のスロープや駐車スペースはとてもよく考えられています。車を停めやすいです!平日の昼間には、ニトリや食料品のお買い物にも良いかもしれませんね!
その他のコメント